CAT
コントロールが難しい糖尿病

糖尿病のコントロールが
上手く出来ない猫ちゃんは沢山います。
それは糖尿病という病気だけを治療しようとする為
うまく血糖がコントロールできていない可能性があります。
糖尿病はインスリンが出なくなるⅠ型と
インスリンは出ていても
効果が出にくくなっているⅡ型があります。
猫における糖尿病は主にⅡ型と考えられており、
インスリンが効きにくい要因が何かしら考えられます。
歯周病や口内炎による痛み、
肥満、内分泌疾患、
ステロイドの副作用など、
インスリンが効きにくい要因を探すために
当院では全身をチェックし
問題点を確認しながら
治療計画を組み立てる事により、
効果的な治療を行っています。