よくある質問

Q&A

よくある質問

診察して頂きたいのですが、
予約は必要ですか?

当院は予約優先制ですが、

予約なしでも診察は受けられます。

診察時間中に

いらしてくだされば結構です。

土日の診察をご希望の方は、

混み合いますので

ご予約をおすすめします。


ご予約のない方や

予約外受け入れの方において、

お待ちいただければ

混雑時でもお断りしませんが、

○○時までに病院を出たいといった

滞在時間にご希望がある場合は、

予約状況によって

受診のご希望に添えない

可能性があります。


その場合は

予約の空きがある日にちのご案内や

他院への受診をおすすめしたり、

わんちゃん猫ちゃんを検査入院で

お預かりすることで

対応させていただく場合があります。



動物の状態や緊急度を鑑みながら

極力飼い主の皆様の

ご希望に添えるように

対応させていただきます。


ご理解ご協力いただければ幸いです。


健康診断は行っていますか?

はい、行っています。  


検査内容はその子の年齢や

普段気になっていることをお聞きして

ご相談の上で提案しています。


一般的には身体検査に加えて

血液検査、超音波検査、レントゲン、

尿検査や糞便検査などを

組み合わせて評価していきます。 


品種にもよりますが、

わんちゃんねこちゃんは人でいうと

1年で約4年歳をとるといわれています。

 

若くて健康なうちは1年に1回、

ある程度年齢を重ねた子に関しては

年に2回~4回ほど、

その子に合わせての健康診断を

お勧めしております。 


検査や手術の
費用はどのぐらいですか。

わんちゃん猫ちゃんの状況や

行う検査の内容で変わってきます。

詳しくは電話でのお問い合わせや

受診時にお聞きください。


大まかな費用(税込み)の

目安を以下に示します。


◇カルテ作成料

 ¥330

◇診察料

 ¥1100~¥1870


◇院内の血液検査

 ¥5000~¥33000前後

※検査項目によります。

◇超音波検査

 ¥3000~¥12000

◇レントゲン撮影

 ¥3500~

◇糞便検査

 ¥2200

◇尿検査

 ¥2200

※尿検査は超音波検査¥3000や

 膀胱穿刺代¥1100が

 別でかかります。


◇薬剤処方料

 ~¥1100

◇薬剤調剤料

 内服¥110~220 ×日数分

 外用¥110~220

 その他薬により変わります。

 別途薬剤代がかかります。


◆全身麻酔代

¥30000~¥50000前後

※静脈留置や気管挿管費、

 薬剤代、麻酔管理費込み

◆手術処置代

¥22000~¥330000前後

※処置の内容や

 行程数によります。


外注検査や術後薬も

別でかかってきます。

身体の状況や

診断・治療の必要に

応じて検査や手術を

提案させていただきます。


フェレット、リス、ハムスターなどは診察して頂けませんか?

申し訳ありませんが、

当院は犬・猫のみの

診察となっています。

駐車場はありますか?

駐車場もご用意できました。

ご利用の際は受付

にひと言お申し付け下さい。

(駐車した後の報告で構いません)

駐車場案内のページはこちら >>

空いていない時は、

申し訳ありませんが

近くのコインパーキングを

ご利用下さい。

診察を受けられた場合は

300円まで料金を

負担いたします。(領収書持参)

受付後、
外や車内で待つことは
できますか?

はい、できます。

受付にて、

スタッフにお伝えください。


隣に第二待合室も

ご用意しておりますので

ご利用ください。


お車でお待ちいただく場合や、

少し外出される場合などは、

スタッフがお車までお声がけするか、

お知らせいただいている

電話番号へ連絡いたします。

お気軽にお申し付けください。  


お戻りにお時間がかかるようでしたら、

次にお待ちの方をお通しさせて

頂きますのでご了承ください。 

入院中の面会は可能でしょうか?

もちろん可能です。


診療時間内に限り面会対応可能です。

面会時間は基本的に30分までと

させていただいています。


事前にご面会希望のお時間を

スタッフへお伝えください。


動物保険は使えますか?

アニコム保険、アイペット保険に

関してはその場で適用が可能です。

受付へ保険証をご提示下さい。


その他の保険に関しては、

全額お支払いのあと、

各種保険の方法に従って下さい。

クレジットカードは
使用できますか?

はい。

VISA、master、JCBなどが

ご利用いただけます。

ただし、文京区・豊島区への

登録・狂犬病予防接種注射済票の

交付代金については

現金でお願いしております。 

住所変更は
どうすればいいですか?

ご来院時に受付までお越しいただき、

変更後のご住所をお教えください。

かかりつけの病院で
手術を勧められていますが
迷っています。
セカンドオピニオンは
お願いできますか?

はい、可能です。

飼い主様がご納得された上で

最良の選択をしていただけますよう

ご協力させていただきます。


セカンドオピニオンを

ご希望の際は診療状況を

正確に把握するために

検査結果や内服薬などの

ご持参をお願いする場合があります。


詳細はご来院の前にお電話でご相談ください。


当院で治療中に

他院へのセカンドオピニオン希望や

二次診療施設の診療ご希望の際も

ご相談ください。



薬の処方だけを
お願いできますか?

獣医師法により

直接もしくはオンラインで

1回は診療をしないと

薬の処方ができないため

1度も診察をしていない状況での

薬の処方はできません。


診療の必要のない

サプリメントなどもありますので、

詳しくはお問い合わせください。


ご再診で来院が難しい場合は、

一度お電話にてご相談ください。

必要に応じて往診やオンライン診療で

臨機応変に対応させていただきます。

フィラリア、ノミ、ダニの
予防期間は何時ですか?

東京都におけるフィラリアの予防は

基本的に5~12月までの8ヶ月間、

ノミ、ダニの予防は通年予防が

望ましいとされています。


ただし近年の気候状況から

蚊の吸血活動がみられる期間は

長くなっており、

フィラリア予防に関しても

通年予防が確実です。


シーズン予防や通年予防の

金銭的負担を減らす目的で

まとめ買いのキャンペーンも

行っています。

※6回分購入で+1回分無料でお渡し

 10回分購入で+2回分無料でお渡し

ぜひご利用ください。

ワクチン接種の
予約は必要ですか?

通常の診察同様、

必ずしも予約が必要ではありません。

予約状況により

お待たせしてしまう事があります。


ご来院時間が決まっていましたら

ご予約されることをおすすめします。

また副反応への対応も考えると

午前中の接種をお勧めしております。


重篤な副反応が発言する

可能性が高い接種後1時間は

注意して観察できるように

予定を調整していただくことを

おすすめします。

狂犬病予防接種の
案内が来ました。
そちらで受けることは
可能ですか?

はい、可能です。

ワクチン接種によってごくまれに副反応が

出る場合があります。

万が一の時にすぐに処置できるように

午前中の接種をお勧めします。


また、ワクチン接種後2~3日は

安静に過ごしていただくよう

お願いしています。


ご都合とわんちゃんの体調が

よさそうな日にご予約ください。


文京区・豊島区に

登録されているわんちゃんは、

区から届いている

狂犬病予防接種案内の

お手紙をお持ちください。

狂犬病予防接種注射済票交付の

代行手続きが可能です。


その他地域に登録のわんちゃんは、

証明書をお渡ししますので

お住まいの地域の窓口にて

お手続きをお願いします。


はじめて子犬を飼いました。
ワクチン接種をお願いしたいのですが、
どうしたらいいですか?

新しいお家にも慣れて、

体調のよさそうな日に

できれば事前にご予約下さい。

 
ワクチン接種によって、

まれに副反応が出る場合があります。

万が一の時にすぐに処置できるように

午前中の接種をお勧めします。

また、ワクチン接種後2~3日は

安静に過ごしていただくよう

お願いしています。 


トリミング・ホテルのご予約などに

ご注意ください。

ワクチンの種類について、

わんちゃんに受けて頂きたいものは

大きく分けて2種類あります。 


① 混合ワクチン 

多くのわんちゃんが

1回目の接種を終えてご家族に

迎えられていると思います。

前回接種日などがわかる

証明書がありましたら

お持ちください。 


② 狂犬病 

わんちゃんへの接種が

法律で義務付けられている

ワクチンです。 


診察時にご希望であれば、

月齢や今までの接種歴などをみて

初年度のワクチンスケジュールを

作成させていただきます。 


深夜に体調がくずれたのですが、
どうしたらいいですか?

申し訳ございませんが、

当院は夜間救急診療を

行っておりません。


緊急の場合は、

夜間救急病院へ

ご連絡ください。


※当院にてその日に

手術を受けられた方は、

お渡ししている書類の

連絡先へお電話下さい。



ひがし東京夜間救急動物医療センター >>

ご予約は24時間対応のご予約フォームが便利です

こちらからご連絡ください